2019.04.25 11:56最後のポールモール The last PallMalls先程、某たばこ屋さんでストックされた最後のポールモールを買ってきた。まだアテにしている店はもう一軒あるのだが、おそらくもうこれが本当の本当に最後であろう。400円から440円に値上がりする直前にも、やはり何軒かのたばこ屋を回って買ったのだが、まさか去年の販売終了からこんなにも長い...
2019.03.28 04:58喫煙は喫煙者自身にとっても謎の行動である私は煙草が健康に及ぼす影響は皆無だと考えているが、これについてはひとまず不問としよう。今私が取り上げようとしている議論は、全く別の事柄である。煙草が人体の健康に有害であろうと無害であろうとそれは全く関係無く、煙草を吸うという行為そのものが、実に不可解であるという点に私は着眼するの...
2018.06.27 12:55東京都受動喫煙防止条例成立に寄せてとうとう東京都の受動喫煙防止条例が都議会本会議で可決してしまった。例え自ら煙草を忌み嫌う者であったとしてもだ、このような横暴な条例を良しとしてしまう事が、苟も議会制民主主義を履行する立場である議員達の所業だとは恐れ入った。喫煙に関する事だけではない。理想の社会を作り上げようとする...
2018.05.30 15:01エドワード・G.ロビンソンズ パイプブレンドアメリカで古くから売られている所謂オールドスクールの1つ。写真の人物はアメリカの古いギャング映画のスター、エドワード・G.ロビンソンである。アメリカのギャングというと、葉巻の印象が強いせいか、この写真の彼はギャングというよりも弁護士か新聞記者のように見える。
2018.05.26 12:34C&D エピファニー今回紹介する煙草はコーネルディールのエピファニー。エピファニーとは、しばしば「閃き」という意味にも使われる言葉で、キリスト教の公現祭(1月6日)を表す。この日は、クリスマスから数えて丁度12日目にあたり、お祭り気分の年末と正月が過ぎて、日常に戻る入り口の日でもある。文学上の用法で...
2018.04.25 05:51さよならカエル君私が常喫している煙草「フロッグモートン」を製造・販売していたメーカー「マクレーランド」が廃業した。オークションサイトなどでは高値で取引きされているらしい。思えば、カエル君とは十年来の付き合いだ。最初に試したのは、T市のZというタバコニストでご主人のK氏に薦められた時だ。最初の何口...
2018.01.28 12:052018メシャムパイプオフ会ご報告今日は年に一度のメシャムパイプの為のオフ会。毎年、メシャムの誕生日である1月30日に最も近い日曜日を開催日と決め、今年で2回目になる。新宿の貸会議室を4時間借り切り、思う存分に紫煙を燻らせる。もちろん、メシャムパイプでだが、ブライヤーやその他のパイプでも構わない。パイプスモーカー...
2017.08.12 19:31マクレーランド バルカン・ビューティー久々にラタキアもの。柘のカタログには載っていないから、日本では売っていないのだろう。しかし、何とかならんのかなこの絵は(笑)。誰が描いてるのかな?知り合いの子供にでも描かせているんだろうか?「なかなか味があって良い絵じゃないか」などと思う人もいるかも知れないが、私としてはもうちょ...
2017.07.02 18:18えっ!?そんなもんなの??昨日7月2日(日)は年に一度の大煙会。待ちに待ったという程ではないけれど、パイプスモーカーの私にとっては、新しい刺激の場所として、仲間との交流の場所として、毎年楽しみにしている祭典である。講習会に試喫に、そしてオークション。このオークションが私としては毎年大いに楽しみなのである。...
2017.06.17 09:00道具としてのメシャムパイプメシャム、海泡石、Meerschaum。パイプは大きく分けて3つの材質から出来ている。木、陶器、石。木、特にブライヤと呼ばれるツツジ科ホワイトヒースの根を乾燥させた原木。品質は様々であるが、最もパイプにするのに適していると言われる。メシャム即ち海泡石は、パイプとして使われ始めた歴...
2017.06.14 16:35アメーバ・オウンドからアメブロを書き始めてもう何年になるか。いつの間に出来たのか、アメーバ・オウンドというホームページ自動作成サービスがあるのを見つけた。広告も殆ど載らないようだ。本当にウェブサイトなどというものは誰にでも簡単に出来てしまう時代になったんだなあと実感する。アメーバ・ブログとの連携も出来...